令和国際大学

グローバルビジネス学科コミュニケーションデザイン学部

2019-05-19 寝ることについて

とにかく時間がない。興味の赴くままに生きているとやりたいこと、やるべきことが山積してきて1日のスピードがヤバい。やりたくないことがこの中に含まれていると一気に心的ストレスが増えて一気に失調するタイプだが、他方でやりたいことは無限にやってられる体質で、しかも最近は睡眠をガンガン削っても休日にクソ程寝ればスッキリするという特異体質に目覚めつつもある。

1日8時間以上寝ましょう、そうすれば頭がクリアになりますみたいな話があるけど、冷静に考えると一日の3分の1も寝てるの勿体無いと感じるようになってきた。人生が81年だとすればそのうち27年間も寝てたことになる。怖くない?人生のうち27年間寝てました、というと寝たきりだったのかな?とすら思えてくる。まあ、仮に睡眠時間を4時間まで圧縮したところで20年程度は寝てたことになるので、そういった意味では大差ないのだが。それでも7年間もの差が出る。7年といえば新生児が小学校に入り、中学生が成人する。

睡眠時間を削っていく、というのは要するに命の前借りに等しい、みたいな議論も耳にしたことがあるが、それは全然構わないというか、極端な人間なので、そういう寿命みたいなの気にするなら、どっか東南アジアとかにでも行って無為徒食でノンストレスの生活を過ごせばええんちゃうんかとか思う。もしこれらがトレードオフなのだとすれば、ダラダラ長生きするより、やりたいことをやり続けて早逝したほうがよっぽどいいと考えている。ヤケクソで生きてきたがいまさらそれを変えようとも微塵も思わないし、その妨げになるものは、たとえそれが社会的に正しいとされることでも拒んでいく。